2013年5月13日月曜日

八重山巡り 1日目 〜竹富島〜

さて、この雨を楽しむにはどうするか。
そうだ。竹富島に行こう。


竹富島。
石垣のターミナルから船で10分。
島全体が文化財のような、昔ながらの町並みを保つ美しい小さな島です。
実際「重要伝統的建造物群保存地区」にも指定され、
島のみなさんでこの景色を守っています。


まずは水牛車に乗って街中観光。



出発したとたん、おもむろに立ち止まり、
莫大なウ○コをする「わか」ちゃんに揺られ、
真っ白い珊瑚の砂の道を巡ります。
のっしのっし。グイグイ。そしてユイユイ♪
三線も早速登場です。






周囲9キロの小さな島。

雨に靴をびしょびしょに濡らしながら、
【コンドイビーチ】まで歩いてみました。
誰ぁ〜れもいません。まぁね〜。
濡れついでに海にも入ってやりましたさ。

いつか晴れた時にもう一回来てぇっ!!


港まで送ってくれた車の中で島の人に聞く。
「ちょうど梅雨入っちゃったからねぇ〜 まぁずっとこんな雨だろうね〜」

・・・いかんいかん。気持ちで負けてはいかん。


これもこの島のありのままの姿。雨もまた似合う島。

実際、
道の白さと、植物の緑と、漆喰のシーサー乗っかる赤屋根の家々が印象的な、
それはそれは素敵な島でした。





八重山巡り 1日目 〜はじまり〜

早朝5時。リムジンに乗り込む。あ、バスです。
一路、東京国際空港へ。

そう。今日は待ちに待った新婚旅行初日!

行き先は石垣島&八重山の離島巡りに決定。


この日の為に予習も万全!
コトー見て、ナビィ見て、ニライカナイ見て、、、
この一ヶ月、それ系の映画やドラマを見て過ごしておりました。


青い海!青い空!真っ白なビーチが僕らを待っていますっ^^/
晴れ渡る羽田空港をあとに、いざ!JALで出来たばかりの新・石垣空港へ!

初めての沖縄!初めての石垣島!!  しかもまだ午前中!今日は始まったばかり♪











   ・・・雨です。





とりあえず空港で沖縄そばを食べて気持ちを盛り上げる。











ん〜!これこれ!            ・・でも外は雨です。。。





ま、まずは離島ターミナル近くの今日のホテルへGO!

牛がいてヤシの木があって、、
バスの窓から眺める馴染みのない景色に異空間・沖縄を感じます。

このさい雨なんて関係ないか♪ テンションは「私、今、石垣島^^!」


が、

上階から見下ろす灰色の海の景色にやはり雨を思い知る。。
晴れていたらどれほど素晴らしい景色であろうか。
窓の外を眺め立ち尽くすのみ。



胸躍らせていた自分たちが我ながら可哀想でなりませぬ。
あの予習の日々はどこへ!?
残念ながらテンション下がりまくりです^^;

僕が子供だったら、半泣き、いや、全泣きしていたことでしょう。


石垣地方、週間天気予報に晴れマークはなし。
ちなみに東京は快晴らしい。

僕が子供だったら、号泣 ・・・いや、これ以上は言うまい。

気持ちで負けてはいかん。



2013年4月30日火曜日

舞台。

お久しぶりです。
久しぶりのお知らせを久しぶりにさせて頂きます。

この秋、舞台に出演することになりました。
かれこれ2年ぶりの舞台になりますね〜

まだ半年も先の話ですが、
是非とも今のうちからご予定に入れておいていただければ!


とある方からの紹介で、あれよあれよと出演させて頂く運びとなりました。
ありがとうございます。
数々の舞台や映画をプロデュースする安井ひろみさんによる舞台。


『恋せよ乙女 〜花の浅草 人情噺』
2013年 10月18日〜22日 (10ステージ)
渋谷/伝承ホール


大正から昭和にかけての浅草六区の人々のお話。
ザッツ着物エンターテイメント!
当時のレビューの再現とかもあるのかな。
華やかでパワフルな舞台となることでしょう♪

楽しみです。

共演者の方々も幅広く、それも楽しみ。


詳細はまた。

是非いらして下さいませ!



2013年1月4日金曜日

今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

年末年始は食べ過ぎてしまいました。
明日の衣装合わせが恐ろしい^^;
とりあえず今日はずっとお腹をひっこめて過ごそう。



さて、昨年1日だけ上映した短編映画ですが、
ご好評につき、このたび1週間公開されることとなりました☆
皆様是非いらして下さいませ!



映像集団「チーム・カラハリ」短編オムニバス


1月/12(土) 〜18(金)


連日20:30〜

1500円(前売/1300円)




タイトルからもお分かりの通り、
7本のオムニバス作品です。
時間はそれぞれ10〜15分くらいというところでしょうか。
私の出演作品はトリの7本目『全く捨てられない女』です。
非常にバカらしくオモロい作品だと思います^m^


↓予告編↓



日替わりで監督&主演女優が舞台挨拶をするとのこと。
我らが賀川組は15日なので、その日は私も劇場に行く予定です。
あ、もちろん他の日もいるかもしれませんが☆


主演の太田千晶さんから新年のご挨拶も届いておりますので、そちらも載せておきます♪




ちなみに7作品全体の予告編はこんな感じになっております。




その他、より詳細は公式ホームページをご覧下さいませ☆


ではでは皆様!
劇場でお待ちしております!!






2012年12月31日月曜日

ありがとうございました。

2012年も間もなく終わろうとしています。

今年もどうもありがとうございました。

今年はあまり皆様の前に姿を現すことがなくごめんなさい^^;

さてさて来年はどんな年になりますか。

楽しみです。

皆様もどうぞ良いお年をお迎え下さい。


来年もよろしくお願いいたします!





2012年11月25日日曜日

結婚しました。



私、迫田圭司、結婚しました。


11月22日に入籍を済ませ、
25日に無事式を終えることができました。

一点の曇りなし。

この日は雲ひとつない晴天に恵まれ、
多くの方々の温かさに包まれる感謝の一日となりました。


學士會館という趣溢るる場所にて、
式、披露宴、パーティーと、無事執り行う事ができました。
ご列席頂いた皆様、そしてご協力下さった皆様、
ひとりひとりへの感謝の言葉をひとつひとつを挙げればキリがありません。
皆様本当にどうもありがとうございました。




大正ロマン、そして昭和レトロを模す華燭の一日。

昭和初期からの歴史ある場所でも始めての試みとなる、
特別な式を挙げることもできました。

披露宴ではご列席の皆様に多大なるご協力をいただき、
新婦へのサプライズをすることもできました。大成功。

その後の別室でのパーティーにもたくさんの方々にお集り頂き、
仲間たちと久しぶりに同じ舞台に立つ事もできました。
そして思い出の歌を聴くこともできました。

皆様、どうもありがとうございました!!


至らぬ点も多々あり、ついつい反省もしてしまいますが、
再び結婚をすることはもうありません!^m^!

至らなかった故のこの日の反省は今後の人生に生かしていきたいと思います☆


これから新しく始まる厳しい人生、
伴侶と共に、力を合わせ、頑張って参ります。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。


最後になりますが、
当日お誘いできなかった皆様。日頃より応援して下さっている皆様。
大切な皆様。
ご報告だけになってしまい申し訳ありません。

私、迫田圭司、やっと結婚することができました。


新たな一歩を踏み出します。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします!








2012年11月21日水曜日

ご報告。

すっかりご無沙汰してしまいごめんなさい。

めっきり寒さも増して参りました。
いかがお過ごしでしょうか。 皆様どうぞご自愛下さいませ。



さて、ちょっとご報告をさせて頂きます。

実は私、このほどついに結婚することになりまして。

あ、突然のご報告ではありますが、
別に結婚自体が突然というわけではありません。
不測の事態というわけではございませんのでどうぞご安心を☆

夏前に結納も済ませ、
日々を経て、間もなく新たなる時を迎えようとしております。

直前のご報告になりますこと、お許し下さい。


迫り来る大事に対し、
今心落ち着け、静かに時を過ごしております。

と、言いたいところなのですが、

とてもそんな感じではありません^^;
結婚の準備って何かと忙しいものですねぇ〜



ともあれ。

日頃より応援して下さっている皆様に、
今後の人生に際し、大いなるしるしとなる出来事を、
あくまでも事前に^、

ご報告させていただきます。





今後ともどうぞよろしくお願いいたします。