ぷらり散歩で春を感じます。
毎年恒例の樹齢400年さくら。
今年もしっかり咲いていました。
どころかもう満開ですと!
今年の桜は早いですね〜。
何やら桜を枯らしてしまう外来のカミキリ虫が勢力を増しているようで、
桜を切らなければならないケースが増えているみたいですね。
切らずに済む良い対策があるといいのですが。
そんなこんなで春爛漫。
そろそろ畑の準備もせねば。
2018年3月25日日曜日
2018年3月4日日曜日
フィッシュマンのラーメン。
45になりました。・・・45ですって!ビックリ。
人生100年時代と言いますが、
私は一応96までの予定。
ので、まだ折り返しではありません^^
とは言え前半戦もラストスパート。ここはグググっと頑張らねば。
さて誕生日のこの日。
何か美味しいものを食べに行こうと、最終目的地は木更津。
数年前に食べたフィッシュマンという居酒屋のカツオ出汁のラーメンが衝撃的に美味しくて、あの味をもう一度という流れ。
でもせっかく遠出するならばと、まずは房総の内側を南下して、鋸山というところへ☆
ロープウェイで山頂まで登って景色を見て、地元の人気店「さすけ食堂」でアジフライ定食を食べて、温泉にゆったり浸かって、木更津でラーメン。
のつもりだったのですが、
ロープウェイは風で運休、代わりにロープを伝って登るかなり激しめのハイキングコース。
さすけ食堂は満席で閉店。。
温泉は「5分で迎えに行きます〜」と言われてから40分待ち。。。
そしてその温泉はゆったりどころか汗だくになるほど激混み。
と、なかなか予定通りには行きませんでした^^;
でも山頂からの絶景も見れたし、山頂で出会った心優しきカポーに車で麓まで送ってもらったり、別の小さな店でその日最後のアジフライ定食食べられたし、結果はオーライ^^/
何より最大の目的はフィッシュマンのあのラーメン!
いざ木更津へ!!
・・・・・フィッシュマン、定休日でした。。。
まぁ、良い。
また行こう。
壁がある方が人生は楽しい♪
人生100年時代と言いますが、
私は一応96までの予定。
ので、まだ折り返しではありません^^
とは言え前半戦もラストスパート。ここはグググっと頑張らねば。
さて誕生日のこの日。
何か美味しいものを食べに行こうと、最終目的地は木更津。
数年前に食べたフィッシュマンという居酒屋のカツオ出汁のラーメンが衝撃的に美味しくて、あの味をもう一度という流れ。
でもせっかく遠出するならばと、まずは房総の内側を南下して、鋸山というところへ☆
ロープウェイで山頂まで登って景色を見て、地元の人気店「さすけ食堂」でアジフライ定食を食べて、温泉にゆったり浸かって、木更津でラーメン。
のつもりだったのですが、
ロープウェイは風で運休、代わりにロープを伝って登るかなり激しめのハイキングコース。
さすけ食堂は満席で閉店。。
温泉は「5分で迎えに行きます〜」と言われてから40分待ち。。。
そしてその温泉はゆったりどころか汗だくになるほど激混み。
と、なかなか予定通りには行きませんでした^^;
でも山頂からの絶景も見れたし、山頂で出会った心優しきカポーに車で麓まで送ってもらったり、別の小さな店でその日最後のアジフライ定食食べられたし、結果はオーライ^^/
何より最大の目的はフィッシュマンのあのラーメン!
いざ木更津へ!!
・・・・・フィッシュマン、定休日でした。。。
まぁ、良い。
また行こう。
壁がある方が人生は楽しい♪
2018年2月12日月曜日
ご来場ありがとうございました!
JAM SESSION.13
『ヴェニスの商人』
全公演無事終了いたしました。
ご来場下さったみなさま、どうもありがとうございました!!
会場を縦に横に、上に下に使い、
劇場とはまた違った面白さを感じていただけたのではないでしょうか♪
『ヴェニスの商人』、私、今回関わるまで内容をあまり知らぬ上、
本を読んでも正直あまり入って来なかったのですが、
そこは流石の西沢演出。やっとよく分かりました。
面白くてためになるジャムセッション。なるほど。
400年前には喜劇として書かれた本のようですが、
あの差別感、現代の感覚だとなかなかにただの喜劇とは思えませんよね〜。
特にシャイロックを追い詰める裁判シーンはやってて怖かったです^^;お慈悲って!
シャイロック可哀想〜。財産没収の上に改宗までさせられて。。
彼は一体何をしたというのでしょう。
どう考えてもアントーニオや周りのみんなの方がおかしいっ!というかバサーニオが一番ダメっ!!
何も気づかないって怖いですね〜。
でもそれもこれも含めて確かに喜劇と言えば喜劇!?かもしれん。
ツッコミどころ満載☆
ちなみに楽屋裏では
モロッコ大公とアラゴン大公の早替えこそが最高の喜劇!ザッツエンターテイメントでした^m^
楽屋にいる全員が笑いを堪えながらガン見です。視聴率全時間帯100パーセント。
アントーニオ役の鈴木幸二君に至っては、その早メイク&早メイク落としを見るためにわざわざ静かに眼鏡すらかけていました。
そんなこんなで『ヴェニスの商人』これにて閉幕です。
ご来場下さったみなさま、どうもありがとうございました!!!
芝居はやっぱ楽しいですのぉ♪
2018年2月11日日曜日
麦とこころ。
4日目も無事終了。
本日ご来場下さったみなさま、どうもありがとうございました!
早くも明日で終わりです。
求道会館の近くには純喫茶がたくさんあるのですが、
それらを巡るのも密かな楽しみでした。
喫茶店のはしごも全然する派♪
結果、中でも特に気に入ったのは
本郷三丁目駅近くの「麦」と
求道会館のすぐ近くの「こころ」。
それぞれ結構何度か行ってしまいましたわ。
ここにももうしばらく来なくなるなぁ。
さぁいよいよ千秋楽。
明日はすでに満員御礼。
ですが、若干見えにくいお席でもよろしければまだご案内できるとのことです☆
ラスト1ステージ。
楽しんで参りましょう^^/
本日ご来場下さったみなさま、どうもありがとうございました!
早くも明日で終わりです。
求道会館の近くには純喫茶がたくさんあるのですが、
それらを巡るのも密かな楽しみでした。
喫茶店のはしごも全然する派♪
結果、中でも特に気に入ったのは
本郷三丁目駅近くの「麦」と
求道会館のすぐ近くの「こころ」。
それぞれ結構何度か行ってしまいましたわ。
ここにももうしばらく来なくなるなぁ。
さぁいよいよ千秋楽。
明日はすでに満員御礼。
ですが、若干見えにくいお席でもよろしければまだご案内できるとのことです☆
ラスト1ステージ。
楽しんで参りましょう^^/
2018年2月10日土曜日
始まってます!
ついに始まりました!
オリンピックじゃありませんよ〜
JAM SESSION『ヴェニスの商人』です!
始まったどころか、ブログをもたもたしているうちにもう中日も終わってしまいました^^;
無事3日目も終了。
ここまでご来場下さったみなさま、どうもありがとうございました!!
評判もすこぶるよろしく、皆様にお楽しみ頂けているご様子、嬉しい限りでございます☆
会場が寒いかもと事前にお伝えしておりましたが、
始まってみると全然ですかね〜
熱気でむしろ暑いかもしれません^^;
この『ヴェニスの商人』、
ちくま文庫から出ている松岡和子さんの翻訳を使わさせていただいているのですが、
そのご本人も見に来て下さり、たいそうお気に召して頂けたようでありがたき幸せ♪
さぁ気づけばもう残り2日。あと3ステージです。
実は私、今回4役やっております。それぞれまだまだチャレンジ出来ることがありそうだ。
楽しんでやってやろ〜♪
チケットもまだ可能かとも思われます。
どのお席からでもそれぞれ楽しめるかと。
1度見た方もまた是非に☆
1階席で見た方は2階席から、2階席で見た方は1階席から、
いろんな楽しみ方しちゃって下さい!
求道会館でお会いいたしましょう^^/
オリンピックじゃありませんよ〜
JAM SESSION『ヴェニスの商人』です!
始まったどころか、ブログをもたもたしているうちにもう中日も終わってしまいました^^;
無事3日目も終了。
ここまでご来場下さったみなさま、どうもありがとうございました!!
評判もすこぶるよろしく、皆様にお楽しみ頂けているご様子、嬉しい限りでございます☆
会場が寒いかもと事前にお伝えしておりましたが、
始まってみると全然ですかね〜
熱気でむしろ暑いかもしれません^^;
この『ヴェニスの商人』、
ちくま文庫から出ている松岡和子さんの翻訳を使わさせていただいているのですが、
そのご本人も見に来て下さり、たいそうお気に召して頂けたようでありがたき幸せ♪
さぁ気づけばもう残り2日。あと3ステージです。
実は私、今回4役やっております。それぞれまだまだチャレンジ出来ることがありそうだ。
楽しんでやってやろ〜♪
チケットもまだ可能かとも思われます。
どのお席からでもそれぞれ楽しめるかと。
1度見た方もまた是非に☆
1階席で見た方は2階席から、2階席で見た方は1階席から、
いろんな楽しみ方しちゃって下さい!
求道会館でお会いいたしましょう^^/
2018年2月7日水曜日
小屋入り。
求道会館に入りました。
やっぱりイイ場所だ。
いよいよ明日からです!
稽古場写真をたくさんもらったので記念に載せておこ〜
こんな感じの芝居です。
求道会館でお待ちしております^^/
チケットはこちら
http://ticket.corich.jp/apply/88489/010/
やっぱりイイ場所だ。
いよいよ明日からです!
稽古場写真をたくさんもらったので記念に載せておこ〜
こんな感じの芝居です。
求道会館でお待ちしております^^/
チケットはこちら
http://ticket.corich.jp/apply/88489/010/
2018年2月6日火曜日
稽古終了。
気づいたら、本日最終稽古。
ホント気づいたらって感じ。あっという間でしたね〜。
毎回ゲームをやってお互い近しくなっていった1月の稽古が懐かしい。
もう、すっかり、完成です!
オモロい舞台になります。
是非是非劇場でお待ちしております^^/
チケットもまだ承っておりますょ。
特に
9日の金曜日の15:00の部と日曜日がオススメ♪
どうぞドシドシお待ちしております。
http://ticket.corich.jp/apply/88489/010/
JAM SESSION
『ヴェニスの商人』
そろそろです。
今日の読売新聞の夕刊に可愛く載っていました。
ホント気づいたらって感じ。あっという間でしたね〜。
毎回ゲームをやってお互い近しくなっていった1月の稽古が懐かしい。
もう、すっかり、完成です!
オモロい舞台になります。
是非是非劇場でお待ちしております^^/
チケットもまだ承っておりますょ。
特に
9日の金曜日の15:00の部と日曜日がオススメ♪
どうぞドシドシお待ちしております。
http://ticket.corich.jp/apply/88489/010/
JAM SESSION
『ヴェニスの商人』
そろそろです。
今日の読売新聞の夕刊に可愛く載っていました。
登録:
投稿 (Atom)